ウェブ解析のプロも使えるカリキュラムにする~2018年ウェブ解析士認定資格カリキュラム改訂のポイント

2018年ウェブ解析士カリキュラム研究会(WAC研究会)1月開催時議事録より「ウェブ解析士2018年のカリキュラムの方針」をお伝えします。

目次

2018年ウェブ解析士カリキュラム研究会及び方針の考え方

2017年1月25日(水)18時から、東京・西新宿で今年最初の2018年ウェブ解析士カリキュラム研究会を開催しました。

今年からウェブ解析士マスターの長澤さんも研究会代表として昨年からの代表の菊池さんと一緒に研究会を盛り立てていくことになりました。

専門的領域を網羅的に掲載

ウェブ解析士資格の強みである「ウェブ業界やマーケティングの専門家との“緩やかな”ネットワーク網」を活かし、「専門的な領域、かつ、少しマニアック」といったウェブマーケティング・デジタルマーケティングの領域を網羅した内容を新たに入れていく方針です。

来年、2018年のウェブマーケターやウェブに携わる人が、ウェブマーケティング・デジタルマーケティング領域で抜け、漏れなく活用できる「網羅的なテキスト」を目指します。

具体的な方策としては、以下の3つ。

(1)今現在の専門的領域を充実させる

2017年の現状で、クライアント先のマーケティング責任者と向き合う上で、知識として必要なデジタルマーケティング内容の概要を加えて、充実させます。

→ 掲載するべき事項をピックアップ。精査後、ウェブ解析士のネットワーク網を用いて該当の専門家に寄稿を依頼します。

(2)羅列事項の削除

(1)とは反対に、単なる情報の羅列になっている事項は削除する方向で検討します。

→ 情報の羅列、「知識としてはわかるが、使いこなしている姿が想像できない」内容は除外・省きます。

(3)誤びゅうを正す、アップデートが必要な事項のチェックと更新

章立てによって矛盾する内容があるので、個別にチェックをして修正等を行います。

マスター皆様へのお願い

ウェブ解析士マスターの方には皆さまの近々(2016年~2017年)の現場実務と照らし合わせた中で、『2017年版ウェブ解析士認定試験公式テキスト』について上記(2)の観点で削るべきと思われる事項や内容をぜひお寄せください。

問い合わせはこちらのWebフォームより送信願います。
https://www.waca.associates/jp/form/support/

2月のウェブ解析士カリキュラム研究会

2月22日(水)18時より、ウェブ解析士カリキュラム委員会研究会を行います。

https://web-mining.doorkeeper.jp/events/57365

場所は東京・西新宿ですが、無料テレビ電話ツール「Zoom」を使ってオンラインでも参加できます。Zoomで参加する場合は、https://zoom.us/j/763759446 こちらからご参加ください。全国どこからでも、ウェブ解析士会員なら誰でも参加できます。(※費用は特にかかりません)

研究会に参加して、ご意見、ご要望を教えてください。

なお、2018年ウェブ解析士カリキュラム研究会(WAC研究会)は毎月第4水曜日の18時から開催しています。今月の開催日にすでに予定がある方はぜひ翌月ご参加ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次