
ウェブ解析士マスター
鈴木 真保
Maho Suzuki
- WAC11212319
- 正会員
- 中部支部
- 2012年7月28日
実務実績
Zoom等のオンライン会議システムを活用したオンライン講座の設計提案ならびに講座のファシリテーションをいたします。
教えたい内容・伝えたい内容があるけれど、どうやって提供したらよいかわからないという専門家をフォローし、講座としてデザインいたします。また、開講中の受講者フォローなど、円滑なオンライン講座の実施をサポートいたします。
ID(インストラクショナル・デザイン)の知見に基づき、ウェブ解析士認定講座、上級ウェブ解析士認定講座、ウェブ解析士マスター認定講座のオンライン化の企画・実施、および運用・チュータリングを担当。
「なかの人」として地域ポータルサイト、ブログ、Facebookページの運用を行う。
職業訓練校その他にてIT(オフィス系)講師を担当。企業のニーズに沿った研修を提供
・指定テキストを用いた講座の実施。
ヒアリング等に基づき目的に沿ったカリキュラムの提案、講座実施、実施報告書の作成までを担当。
ECサイト(地域名品オンラインショップ)の運用
サイトの更新(HTML、CSS)、商品撮影、コンテンツ作成から、通常運用業務、販促活動としての実地販売までを担当。
プロフィール・経歴
職業訓練校でのオフィスソフト研修講師等を経て、インストラクショナル・デザインに関心を持つ。インストラクショナル・デザイナーとして、既存講座のオンライン化、オンライン講座の開発を手掛ける。
熊本大学大学院社会文化科学教育部教授システム学専攻博士後期課程に在籍。
MCT-IW、CompTIA CTT+、eLP マネージャー/eLP エキスパート/eLP ラーニングデザイナー、ウェブ解析士マスター。修士(新聞学)、修士(教授システム学)。
【インタビュー】
https://www.waca.associates/jp/feedback/wac11212319/
【e-learners】
https://e-learners.info/
得意分野・業界・実績
職業訓練校ほかでIT(オフィス系)講師の経験があります。企業様等お客様のニーズに沿った研修を設計・提案、実施いたします。
インストラクショナルデザインの知見に基づき、カリキュラムをデザインいたします。
(MCT-IW、CompTIA CTT+、e-Learning マネージャー/e-Learning エキスパート/ラーニングデザイナー取得)