
ウェブ解析士
竹林 茂晴
Shigeharu Takebayashi
- WAC40036428
- 正会員
- 関東支部
- 2018年11月24日
実務実績
プロフィール・経歴
コーディング、SEO対策、WordPress、デザインなど独学で勉強しました。
CSS、WordPress構築、レスポンシブ、SEO対策に特化したコーディングが得意です。
個人の実績では内部施策のみで「地域名 英会話」というキーワードで順位6位を達成しました。(2017年3月)
会社の業務では様々な業種の多数のクライアントサイトのコーディング・WordPressを担当しておりました。
また広告代理店に勤務してた時期に自社サイトのマーケティングも含め様々な業務に携わった経験があります。
様々な業種の多数のクライアントサイトのコーディング・WordPressを担当
『サイト実績』
https://kuramu.net
主に仕事とは関係なく友人からの紹介で多数サイトを作成しております。
‐HTML
HTML5のタグを最近のW3Cなどの動向を観察しつつ積極的に使用
SEOを意識してアクセシビリティも損なわないコーディング
‐CSS
・動きをCSS3アニメーションで実装
・リキッドレイアウトのコーディング
・レスポンシブ対応
・Sass ※クライアントソフト「Prepros」を使いSassを使用
‐WordPress
複雑なシステムでなければ一通り構築できます
また様々なトラブルシューティングの経験があります
・WordPressの構築
・プラグインの選定
・通常の投稿はもちろん、カスタム投稿、カスタムフィールドなど一通りの理解と実践
・WordPressのプログラム組み込み
・WordPressの高速化
・SEOに効果的な同一URLでのスマフォ別ファイル読む込む対応
・ウィルスの対応
・バージョンアップの対応
・トラブルの対応
‐バージョン管理
Gitを使用
※リモートリポジトリを「Backlog」というプロジェクト管理ツールを使い管理
▼HTMLCSSコーディングガイドラインを作成し導入
社内のコーディングレベルがバラバラなため書き方を統一し
コーディング品質を一定のレベルに高めるためと業務効率化のため作成