プロフィール・経歴
美大卒業後(小さい頃から絵を描くのが好きでした)
↓
都内撮影スタジオ(雑誌などのスチールや静物、CM、PVなどあらゆる撮影を体験)
↓
CMプロダクション(制作ノウハウを習得したり、営業などにも関わりました)
↓
編集プロダクション(取材・執筆を徹底的に鍛えられました)
上記の制作現場に勤務した後、主にライターとして企業や店舗、学校、団体などの取材・執筆の仕事をしていましたが、インターネットの普及とともにウェブサイトが身近な存在になり、自然とウェブサイトの制作に興味を抱くようになりました。
もともとデザインや絵が好きだったビジュアルの感覚と、取材・執筆で現場を渡り歩いてきた現場からの目線、客観的指標から導く経営戦略や解析などを生かし、現在はフリーランスでウェブサイトの構築に携わっております。
得意分野・業界・実績
ウェブディレクター、ウェブ活用・運用アドバイザー。
ITコーディネータ(経済産業省推進資格)・上級ウェブ解析士資格あり。
新規ウェブサイトの構築、リニューアルの相談。
ウェブコンテンツの提案や取材・執筆。
ウェブ解析をもとにしたウェブサイトの運用・改善提案が主な仕事です。
作って終わりのウェブサイトではなく
今後の活用と運用を見据えたウェブサイトの制作。
最初から完璧を求めるのではなく、機能的で小回りの効くサイトを立ち上げ
効果を測定しながら改善していく成長型のウェブサイトを提案しています。
キーワードは
・想いが伝えられているか。
・機能的で使いやすいか。
・みんながうれしいか。
「よいウェブサイトはみんなをハッピーにする力がある」が信念です。