
- WAC11211191
- 正会員
- 九州・沖縄支部
- 2011年11月20日
実務実績
プロフィール・経歴
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
<出身>
1973年鹿児島県種子島にて生まれる
<仕事に対するポリシー>
私は、信用・信頼を大切にし、ITとPMの専門家としてお客様の立場で考え、計画し、実行し、確認を繰り返すことで「三方よし(相手よし、自分よし、世間よし)」の関係を築いていくことをポリシーとしております。
その為下記3点に全て該当される方からのみ仕事を受けさせていただいております。
・信用・信頼を大切にされる方
・拝金主義者ではなく、三方よしの関係を築くことを目的とされる方
・道具や手段に強いこだわりをもつのではなく、目的を重視される方
<主な学歴・職歴>
・種子島にある中種子町立増田中学校にてパソコンに出会いコンピュータ技術者を目指す。
・IT全般の基礎を学ぶことを目的とし、九州電子計算機専門学校 福岡校に入学。3年間在学中の成績は最高評価の優を全教科取得する程勉学にいそしんだ。
・専門学校卒業後1995年よりITシステム開発会社の開発部門に勤務。
私立中学校の情報システム部門を経て、通信販売企業向けITコンサルティング企業、ITシステム開発会社のソリューション営業企画部門を経て独立
・数々のプロジェクト経験の中で手段や道具より目的が重要と実感。
会計、経営の基礎を学ぶことを目的とし、働きながら放送大学 教養学部(産業と技術専攻) に入学し卒業。
・大学卒業後もプロジェクトマネージャー、ITコンサルタントとして日々学び実践することで精進している。
<職務経歴>
・IT業界経験16年以上40を超えるIT導入プロジェクトを経験。
・「クライアントサーバ型、WEBシステム型」の「アプリケーション設計開発、ネットワーク設計構築、サーバ設計構築、保守設計運用、リーダーとPM」を経験。
・特に販売、購買、製造、物流、会計などの基幹業務を中心としたITコンサルティングならびにプロジェクトマネジメントを経験
<職務状況>2011.12時点
お客様からの強い要望により以下の3点を基点に従事
・課題解決、業務改善を目的としたプロジェクト化と、成功率を上げるための実行マネジメント
・HP企画制作、ウェブマーケティング (ログ解析、SEO、SEM等)
・スマートフォン、クラウドサービスの活用
<主要取得資格>
・ 第一種情報処理技術者(情報処理国家試験)
・ RedHat Certified Engineer(Linuxシステム管理者認定資格)
・ITコーディネータ(経済産業省推進資格)
・Project Management Professional(米国PMI協会認定国際資格)
・上級WEB解析士(JWDA認定WEBコンサルタント資格)
<登録・加盟団体>
★ITコンサルタント関連
・アクセス解析イニシアチブ
・ITコーディネータ協会
・みんなのビジネスオンラインサポーター(Google,KDDI,JIMDO,中小機構,ITコーディネータ協会)
・中小企業情報セキュリティ対策指導員(日本ネットワークセキュリティ協会)
★プロジェクトマネージメント関連
・PMI日本支部、MPUF(Microsoft Project Users Forum)
・プロジェクトマネージメントインキュベーション協会
・PM情報研究所 株式会社
★農業支援関連
・農商工連携等支援人材(全国中小企業団体中央会)
・ フード・コミュニケーション・プロジェクト(農林水産省)
得意分野・業界・実績
<得意分野>
・課題解決、業務改善を目的としたプロジェクト化と実行マネジメント
・身の丈サイズのIT活用による販売・購買・製造・物流・在庫・会計などの基幹業務の改善
・品質と費用対効果のバランスを意識した身の丈にあったウェブ活用改善提案
<講師実績>
・笑売で勝売になるための「夢をかなえるための方針見える化講座」
・傷売で消売にならないための「情報セキュリティ対策気づき講座」
※経済産業省 中小企業 情報セキュリティ対策促進事業
・中学生、高校生向けPM授業
・企業社員向けPM授業
・電気回路の基礎講座、コミュニケーション講座
※川崎市 産業人材育成事業
<ウェブマーケティング実績>
・レンタカー業、カメラ販売業、経営コンサルタント業、接待飲食等営業
・NPO法人、研究所
<その他>
HP作成における素材としてイラストや写真をプロのデザイナーから調達する場合などの調達マネージメントも手がけさらに上質なWebサイト構築も可能です