[連載] 店舗集客の悩みを確実に解決するネット集客方法〜第3回:顧客に店舗を思い出してもらう方法

店舗集客の悩みを確実に解決するネット集客方法(全6回)

目次

第3回:顧客に店舗を思い出してもらう方法

今回は、ネット集客の全体像の中で、「2.顧客に店舗を思い出してもらう方法」をご案内します。

顧客に店舗を思い出してもらう方法の1つが、リターゲティング(リマーケティング)広告です。

リターゲティング(リマーケティング)広告表示例

ディスプレイ広告(PPC広告)とリターゲティング(リマーケティング)広告の違い

どちらもディスプレイ広告枠に表示するという点で同じです。しかし、ディスプレイ広告(PPC広告)は基本的にまだウェブサイトにアクセスしていないユーザーに広告表示するのに対して、リターゲティング(リマーケティング)広告は、ウェブサイトにアクセスしたユーザーに広告表示するという違いがあります。

顧客に店舗を思い出してもらう具体的なネット集客方法

リターゲティング(リマーケティング)広告

リターゲティング(リマーケティング)広告とは、一度ウェブサイトにアクセスしたことのあるユーザーに対して一定期間、提携ウェブサイトの広告枠に表示することが可能な広告のこと。サイトリターゲティング、リマーケティング広告とも呼ばれます。(参照:ウェブ解析士協会 用語集

例:肩こりがひどいユーザーが整体院を探す場合

図①~③について

ユーザーがウェブサイトへアクセスした際、例えば、問い合わせにつながるのがアクセス数全体の2%の場合、残りの98%は離脱する(問い合わせにつながらない)ということになります。

図④~⑥について

リターゲティング(リマーケティング)広告は、離脱した(問い合わせにつながらなかった)残りの98%のユーザーに広告を表示することができます。そのため、広告を見たユーザーの一部が店舗を思い出してウェブサイトへ再度アクセスし、問い合わせ(予約)する可能性が出てきます

実施するうえでのポイント

リターゲティング(リマーケティング)広告は、ウェブサイトにアクセスしたユーザーに広告を表示するため、ウェブサイトのアクセス数が少ない場合、広告を表示できる人数が少なくなり、集客効果が得られにくくなる可能性があります。

集客効果を高めるためには、ウェブサイトへのアクセス数を増やすことができる【1. 顧客に店舗を知ってもらう方法】と併せてリターゲティング(リマーケティング)広告を運用することがポイントです。

第3回:顧客に店舗を思い出してもらう方法のまとめ

1.リターゲティング(リマーケティング)広告
顧客に店舗を思い出してもらう方法の1つが、リターゲティング(リマーケティング)広告
2.ユーザーの再訪を促す
リターゲティング(リマーケティング)広告は、一度ウェブサイトにアクセスしたことのあるユーザーを対象に広告表示できるのが特長
3.新規認知と合わせる
集客効果を高めるポイントは、ウェブサイトへのアクセス数を増やすことができる【1.顧客に店舗を知ってもらう方法】と併せてリターゲティング(リマーケティング)広告を実施すること

次回は、「顧客に店舗を選んでもらう方法」をご紹介します。

デジタルマーケティングを基礎から総合的に学ぶには

Google アナリティクスをはじめとしたGoogle系のツールは、その使い方を知ることも大切ですが、使うための戦略や設計が必要です。それは、ビジネスに成果をもたらすために必須の考え方です。

ウェブ解析士協会では、このようなデジタルマーケティングの基盤となる「ウェブ解析」を体系的に学べる環境と、知識・技術・技能に一定の評価基準を設け、あらゆるデータから事業の成果に貢献する人材を育成しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1980年 東京都出身、慶應義塾大学総合政策学部卒業。株式会社ILBのCKO(最高知識責任者)、上級ウェブ解析士。
日本最大級のローカルマーケティング専門企業(株式会社ILB)のコンサルタントとして8年間で8,005店舗の経営者に対し、講演会やセミナー、個別相談会にて集客アドバイスを実施。
さらに多くの店舗の集客課題を解決するために、ILB販売パートナー制度の企画・運営、パートナーの育成に尽力している。

目次