1/7に近畿支部フォローアップ対策講座+新年会を開催しました

1/7に近畿支部フォローアップ対策講座+新年会を開催しました。

2018年のウェブ解析士・上級・マスターのフォローアップ試験の傾向と対策講座をして、その場で試験に合格して2018年気持ちよく過ごそうという講座です。

参加者の皆さんより、アンケートをいただきました。

アンケートはこちらからご覧いただけます。(PDF)

Q1.資格取得前にどんなことが気になっていましたが?(悩んでいたこと、不安に感じていたことなど)

  • 自社商品にWeb商品があり、その成果を上げるにはどうすれば良いかを悩んでいました
  • 名ばかりで、実践に活かせるかどうかは気になっていました
  • Webの学校を卒業する前に受けたので、学力をあまりないし、知識が無いまま受け手合格できるだろうかと本当に不安でした
  • Webの知識が乏しいのに合格できるのか
  • 実際に活かせるかどうか
  • ウェブ解析士の知名度が低いこと
  • ウェブの世界で、従来型のクリエイティブで手法に限界があるのでは無いかと疑問に持っていた
  • 費用・時間
  • 試験に落ちること(難しい資格試験でそう簡単には受からないだろうと思っていた)←一回で受かりました
  • 内容についていけるかが不安でした
  • どれくらいの内容をどんなスケジュール感で勉強するのか?という点
  • 実務で使える知識が身につくのかどうか
  • やみくもにやってきたWebスキルがどこまで通用するか知りたかった
  • 成果を出せるようなウェブサイトの制作と運営をしたいと思っていた。クライアントさんから求められる

Q2.資格を取得したキッカケは何ですか?(口コミ・ホームページ・雑誌のコラムなど具体的に)

  • 通勤時にサイト分析をするにはどうすれば良いかを調べているときにウェブ解析士協会のサイトにたどり着いた
  • 自己流からの卒業のため
  • Webのスクールですすめられて受けました
  • 自社のHPをもっと良くするために、勉強が必要だと思い、色々なページを見ていたら「ウェブ解析士」の資格のことを知った
  • 役員に資料説明する際に、資格で判断する役員もいるため。また、独学で個人主観レポートでは無いことも必要だったため。
  • 弊社の社員がホームページで情報を得たことがキッカケで、社員全員、資格取得する方針になり、取得した
  • 江尻さんよりのお誘い
  • Google アナリティクスに関して検索で調べてた時に知った
  • 知り合いの取得
  • 会社で上司に勧められた
  • 就職のため、スキルアップのため
  • 制作の視点から、デザインの根拠をクライアントに示したかったので
  • 高知の坂上さんに刺激を受けて
  • 知り合いのすすめ
  • 実践が先だったので、知識を深めたかった
  • メルマガか何かだった
  • 公式サイトのテストや動画を見て

Q3. 資格を取得して、どのように活用されていますか?活用されていないとしたら、なぜですか?

  • 取得するまでは顧客訪問する機会はなかったが、取得したことにより営業に同行を求められるようになった。社内外でウェブ系では一目置かれるようになった。
  • 資格を活用するという意味では、業界の標準を学ぶために活用しています。
  • メインはサイトを作り込むときに解析士の勉強で学んだことを考え作っている。2件解析士の解も行っていませんが、お仕事をうけています。テキストやビデオをまだ見ています。
  • 少しは活用できていますが、まだまだ慣れていない
  • 仕事もらうきっかけ。ウェブ解析士を知らない人に興味をもってもらうため
  • ウェブサイトリニューアル時の分析に活用。他社との差別化
  • セミナーや勉強会の開催
  • ウェブ解析士の講座実施。ウェブのコンサルティング。自社のブランディングや強みとしてのアピール
  • 提案時PR、実際のクライアント解析業務
  • ウェブ解析を新事業としてやろうとしましたが、会社で求められる業務が多岐にわたり、優先順位は他業務が上がったので滅多にウェブ解析はやりません(たまにやります)
  • 同業界の方とのつながりができました
  • 活用できていない。名刺に載せているだけ
  • 受託開発の案件のリニューアル前などに分析して提案しています
  • 活用していない、活用方法がよく分からない
  • 特に活用できていない。広告だと理論通りうまく効果が出ないです。
  • 活用していない。ウェブマーケから離れたので
  • 無料懇談会を開いたり、既存客への提案に活用している

Q4. 協会にして欲しいと思うことは何ですか?(改善点や実施をお願いしたい点)

  • 平日、帰宅後、20分ほどで学べるような動画コンテンツが欲しいです
  • 基本的には、セミナーなどは東京に集中するので、大阪でも盛り上げて欲しいです
  • 解析士として育てていくようなプログラムの講習を作って欲しい(すみません、ちょっと分かりにくいです)
  • 充分満足しています。ですが、もっとSEOを学びたいです。piwik,アドビアナリティクスに興味があります。
  • 今日は講習会ありがとうございました。ECサイトで、アジアECサイトをしたいクライアントがいらっしゃるので、アジアのカー毛、タイミング合えば行きたいです
  • マスター取得費用の値下げ
  • 参考図書の紹介、計算のトレーニング(計算が苦手なので)など
  • 特にありません。満足しています。
  • ウェブ解析士向けに解析ツールの勉強会などを実施していただきたい(実務レベルのもの)
  • 仕事でも活用できるテンプレート等の提供。広告媒体で効果を高めるテクニックなど実践で使える情報
  • 今回のような有資格者がつながれるイベントなどを開催してほしい
  • 解析→提案→検証→改善までのワークをサポートつきでフォローしてほしい

Q5. まだ資格を取得していない方へのメッセージをご記入ください

  • 勉強することは多いですが役に立ちます
  • これからどんどん必要とされるスキルなので、取得して損はないです
  • お仕事が増えました。それはお勉強して知識となったことをクライアントさんにお話できるからです。私はフリーでやっていますが取得してよかったです。
  • 様々なことを学べる資格なのでお勧めです。
  • 資格を取ると、役割と仕事を伝えやすいです。分からない点があれば相談できる仲間がいます。
  • これからますます必要とされる資格です。ぜひ挑戦してみてください。
  • Google アナリティクスやMAツールの普及によってウェブ制作者にも数値・論理的な観点で説明したり提案する能力がより一層求められるようになりました。ぜひ最初の一歩としてチャレンジしていただければと思います。
  • テキストを読むだけでも参考になると思います。
  • 普段何気なく見ているウェブサイトを見る目が変わります。
  • マーケティングなどの勉強にもなるので良いと思います(ウェブ以外でも使えそうです)
  • テキストで学ぶ内容は知っているのと知らないのとでは考え方も変わってくると思うので勉強して損は無いと思います。
  • 最新のウェブマーケについて、しっかりと更新し続けている資格なのでおすすめです。
  • 資格取得だけでも知識やモチベーションは高まります

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次